戻る

コミックデータベース

ISBN出版社コード一覧

 現在コミックデータベースに登録されている ISBN 番号から出版社を表す数字の部分を抜きだし, 発行所の名前と対応させて並べてみました. 登録データに誤りがあるとこの一覧表も不正確なデータとなってしまいますが, 少しは役に立つかなと思って公開させていただきます. 皆さんの参考になればうれしいですね.
 それはともかく,出版社と発行所の関係がよく分からないなあ...

発行所順

発行所ISBN出版社コード
あおば出版87317
茜新社87182
秋田書店253
朝日新聞社02
朝日新聞出版02
朝日ソノラマ257
飛鳥新社87031
アスキー89366
7561
7572
アスペクト89366
7572
アース・スター エンターテイメント8030
一迅社7580
一賽舎7580
イースト・プレス87257
潮出版社267
エニックス87025
7575
NHK出版14
エンターブレイン7577
04
桜桃書房7567
宙出版87287
7767
391
596
太田出版87233
7783
海王社87724
偕成社03
株式会社KADOKAWA04
角川書店04
07
河出書房新社309
Gakken05
幻冬舎コミックス344
ゲーム・フィールド907792
コアマガジン87734
小池書院86225
88315
講談社06
光風社出版87519
光文社334
ゴマブックス株式会社7771
集英社8342
420
08
小学館09
祥伝社396
少年画報社7859
新書館403
新声社88199
新潮社10
実業之日本社408
ジャイブ株式会社86176
スクウェア・エニックス7575
スコラ88275
7962
スタジオDNA7580
スタジオ・シップ915289
88315
星海社06
青心社915333
87892
青磁ビブロス88271
8352
青林工藝舎88379
創美社420
ソニー・マガジンズ7897
ソフトバンククリエイティブ7973
大陸書房8033
宝島社7966
竹書房88475
8019
8124
大都社86495
88653
筑摩書房480
チャンネルゼロ924802
中央公論社12
東京創元社488
徳間書店19
日本出版社89048
日本文芸社537
ノアール出版931396
白泉社562
592
早川書房15
ハーパーコリンズ・ジャパン596
ハーレクイン596
ビブロス88271
8352
白夜書房938256
89367
富士美出版89421
富士見書房8291
04
扶桑社594
双葉社575
ふゅーじょんぷろだくと89393
フレックスコミックス株式会社7973
593
フロンティアワークス86134
ブッキング8354
ぶんか社8211
平凡社582
平和出版86056
芳文社8322
ホビージャパン938461
89425
ホーム社8342
08
ポプラ社591
毎日新聞社620
マガジンハウス8387
マッグガーデン901926
86127
みのり書房89602
ムービック89601
メディアファクトリー88991
8401
メディアワークス8402
07
MOE出版89594
ラポート89799
リイド社8458
ワニブックス8470
ワニマガジン社89829

出版社コード順

ISBN出版社コード発行所
02朝日新聞社
朝日新聞出版
03偕成社
04角川書店
株式会社KADOKAWA
富士見書房
エンターブレイン
05Gakken
06講談社
星海社
07メディアワークス
角川書店
08ホーム社
集英社
09小学館
10新潮社
12中央公論社
14NHK出版
15早川書房
19徳間書店
253秋田書店
257朝日ソノラマ
267潮出版社
309河出書房新社
334光文社
344幻冬舎コミックス
391宙出版
396祥伝社
403新書館
408実業之日本社
420創美社
集英社
480筑摩書房
488東京創元社
537日本文芸社
562白泉社
575双葉社
582平凡社
591ポプラ社
592白泉社
593フレックスコミックス株式会社
594扶桑社
596ハーパーコリンズ・ジャパン
ハーレクイン
宙出版
620毎日新聞社
7561アスキー
7567桜桃書房
7572アスキー
アスペクト
7575スクウェア・エニックス
エニックス
7577エンターブレイン
7580スタジオDNA
一迅社
一賽舎
7767宙出版
7771ゴマブックス株式会社
7783太田出版
7859少年画報社
7897ソニー・マガジンズ
7962スコラ
7966宝島社
7973ソフトバンククリエイティブ
フレックスコミックス株式会社
8019竹書房
8030アース・スター エンターテイメント
8033大陸書房
8124竹書房
8211ぶんか社
8291富士見書房
8322芳文社
8342集英社
ホーム社
8352ビブロス
青磁ビブロス
8354ブッキング
8387マガジンハウス
8401メディアファクトリー
8402メディアワークス
8458リイド社
8470ワニブックス
86056平和出版
86127マッグガーデン
86134フロンティアワークス
86176ジャイブ株式会社
86225小池書院
86495大都社
87025エニックス
87031飛鳥新社
87182茜新社
87233太田出版
87257イースト・プレス
87287宙出版
87317あおば出版
87519光風社出版
87724海王社
87734コアマガジン
87892青心社
88199新声社
88271青磁ビブロス
ビブロス
88275スコラ
88315スタジオ・シップ
小池書院
88379青林工藝舎
88475竹書房
88653大都社
88991メディアファクトリー
89048日本出版社
89366アスペクト
アスキー
89367白夜書房
89393ふゅーじょんぷろだくと
89421富士美出版
89425ホビージャパン
89594MOE出版
89601ムービック
89602みのり書房
89799ラポート
89829ワニマガジン社
901926マッグガーデン
907792ゲーム・フィールド
915289スタジオ・シップ
915333青心社
924802チャンネルゼロ
931396ノアール出版
938256白夜書房
938461ホビージャパン

ISBN の説明

 ISBN とは International Standard Book Number の略で, 国際標準図書番号と呼ばれるものです. この番号は
a-bbb-ccccc-d
のような形式で並んだ 10 桁の数字の並びで,最初の a の部分が国番号を表し, bbb の部分が出版社に割り振られた番号, ccccc の部分が各書籍に割り振られた番号を表しています. そして最後の d の部分はこの部分以外の 9 桁の数字から計算されたチェックディジットとなっています.

 これらのうち国番号については日本には 4 が割り当てられています. すなわち日本で発行されたすべての書籍はこの 4 から始まる番号が割り振られることになります.

 出版社番号については上では bbb のように 3 桁で書いていますが, 2 桁の場合から 6 桁の場合まであり( 7 桁は見たことないけどあるのかな ? ), 桁数が小さいほど大きな出版社であることを意味しています. これは ISBN の桁数があらかじめ 10 桁と決められているためで, 出版社番号が 6 桁であれば残りの桁数は 2 桁となり 100冊分しか書籍に番号を割り振れませんが, 出版社番号が 2 桁であれば書籍に割り振れる番号が 6 桁分(100万冊)あるということを意味するからです. そしてもしこれらの数を使い切った場合は追加申請で新しい出版社番号をもらうことになるのだと思います. またこのとき会社の成長具合に応じて同じ桁数の番号をもう一つもらうか, より桁数の少ない番号をもらうかを選べるようになっているのでしょう. このように上のコード表で複数の番号を持っている出版社はそのような形で成長した出版社なのだと思います. ただし,そのようなケース以外にも大きな出版社がより小回りのきく小さな出版社をつくり, その会社の番号として取得している場合もあるみたいです. 詳しい経緯についてはそれぞれの出版社について調べてください.

チェックディジットの計算法

 ISBN のそれぞれの桁の数を a-bcd-efghi-j のようにそれぞれ個別のアルファベットで表すとチェックディジットである j の値は次の式で計算されます.(たぶんあってると思いますが違ってたらごめんなさい)
j = ( 11 - ( a*10 + b*9 + c*8 + d*7 + e*6 + f*5 + g*4 + h*3 + i*2 ) % 11 ) % 11
なお, % は余りを求める演算子であり, a から i までの重み付きの和を 11 で割った余りを求め, 11 からその余りを引いたものが j の値となります. ただしこれでは余りが 0 になったときに 11 から余りを引いた値が 11 となってしまうため, これを 0 にするためにもう一度 11 で割った余りを求めています. このような方法で計算するため j は 0 から 10 の値を取ることになります. しかし当然 10 は一桁の数ではないので j が 10 になったときは代わりの文字として X が使われます. 数字と言いながらまれに X があるのはそう意味なんだそうです.

補足:上の計算式についてプログラミング言語の実装がマイナスも考慮して余りを求めてくれる ( -1 % 11 = 10 のように計算してくれる)ならわざわざ 11 から引く必要はありません.次の計算式だけで求めることが出来ます.
j = ( - ( a*10 + b*9 + c*8 + d*7 + e*6 + f*5 + g*4 + h*3 + i*2 ) ) % 11
また,マイナスがうまく考慮されない( -1 % 11 = -1 と計算する) ような場合ではあらかじめ充分大きな 11 の倍数を求めておき, その数から引き算した後 11 で割った余りを求めればいいので次の式で求めるのもいいと思います.
j = ( 1100 - ( a*10 + b*9 + c*8 + d*7 + e*6 + f*5 + g*4 + h*3 + i*2 ) ) % 11
皆様の好きな式をお使いください.

 とか書いていたのだけど, なんか2007年からは新しい規格になって計算方法が変わったようです. 詳しくは 日本図書コード管理センター規格改定のお知らせ をご参照ください (追記:と書いていたんだけど,お知らせページ,消されちゃったみたいなんで Internet Archive の該当ページ).


戻る